オフセットフックの部位名称
|
|
アイ |
ラインを結ぶ”輪っか”状になった部分。 |
オフセットクランク |
ワームを真っ直ぐセットし、さらにフックポイントを隠せるようにシャンクを曲げた部分。 |
フックポイント |
針先のこと。 |
バーブ |
カエシのこと。 カエシがないものをバーブレス、カエシが外側についている物をアウトバーブという。 |
ベント |
シャンクからフックポイントに向かう湾曲部のこと。 |
ゲイブ |
シャンクとフックポイントの間のこと。 広いとワイドゲイブ、狭いとショートゲイブという。 |
シャンク |
フックの軸となる部分。 |
|
|
各部位の名称を覚えなければいけないと言うわけではありませんが、
商品説明を目にしたときに、その商品の特徴をいち早く理解する事が出来ます。
商品の特徴を理解すると言う事は、自分のスタイルに合っているか判断する事が出来、
無駄な買い物を減らす事にも繋がります。
なりより用語を交えて会話すると、バス釣りをしてるって気にさせてくれますよね。
|
|
|