ブラックバスを釣るためにラインの解説を公開!これを見てバス釣りテクニックを極めてください


ックバス
釣り方テクニック

これからブラックバス釣りを始める初心者や、
バス釣りを極めたいという人のための支援サイトです。

秋田の野池や八郎湖情報も掲載。バス釣りファン必見!
サイトマップ
更新履歴
リンク集

トップ ≫ ライン(糸)の解説

フロロカーボンラインの解説

フッ素系樹脂繊維であり、
ポリフッ化ビニリデンなどを原料として造られているフロロカーボンライン


その特徴は比重の重さです。
沈下速度が速く、早くボトムを取りたいときなどに有効です。
また、比重が重いということは流れの影響を受けにくいということになります。


次に吸水性
ナイロンに比べると、まったくといっていいほど吸水性はありません。
そのためナイロンのように吸水してなじみが良くなるということはありませんが、
吸水により強度が落ちるということもありません。


さらに耐光性にも優れています。
紫外線を連続して長時間浴びても、劣化による強度の低下はほとんど見られません。
耐光性に優れていると言われる”PEライン”とほぼ同等のレベルのようです。


フロロを使用する人が一番重要視するであろう”伸縮性”。
ほとんど伸びが無いと思っている人もいるかもしれませんが、適度な伸びがあります。
まったくといっていいほど伸びが無いPE、伸縮性に優れたナイロン。
丁度その中間に位置すると考えてください。


「もっと伸びないような気がする」と思う人もいるかもしれませんが、
それはフロロカーボンの初期伸度の低さにあります。
アタリや岩、立ち木などの小さな変化にはほとんど伸縮せず、
アワセなどの大きな衝撃の際にのみ適度な伸びを見せるためです。


ココまで読むといいとこだらけのフロロラインですが、弱点もあります。
1つは巻きグセがつきやすく、リールに馴染みが悪いということです。


この巻きグセ、馴染みの悪さがバックラッシュの原因の一つとなります。
2つ目は耐摩耗性と伸縮性の関係にあります。
耐磨耗性に優れたフロロラインですが、
わずかなキズが伸縮性の低さのために衝撃が集中し、ラインブレイクとなることがあります。


ナイロンラインでは伸縮で衝撃を緩和しますが、フロロラインではそれがあまり見られません。
ジグ撃ちでの使用が増えるフロロはチェックが大事です。



トップ ≫ ライン(糸)の解説   ライン(糸)の解説

モーリス(MORRIS) バリバス(VARIVAS) グラン ノガレス デッドオアアライブ (フロロカーボン) (14〜16lb) 150m

価格:2,080円
(2013/4/25 23:10時点)

ポンドオーバー設計!
やっぱりラインはバリバス。
ラインの解説 ナイロンライン
≫  ラインの解説 フロロカーボン
ラインの解説 PEライン


Copyright (C) ブラックバス釣りテクニック All rights reserved.