ブラックバスを釣るためにフローターの解説を公開!これを見てバス釣りテクニックを極めてください


ックバス
釣り方テクニック

これからブラックバス釣りを始める初心者や、
バス釣りを極めたいという人のための支援サイトです。

秋田の野池や八郎湖情報も掲載。バス釣りファン必見!
サイトマップ
更新履歴
リンク集

トップ ≫ バス釣りお勧め商品紹介 ≫ フローター

フローターの形

フローター (フロートチューブ)   フローターには数種類の形があり、
  それぞれに使い勝手が異なります。


  私が使うフローターは”O型”や”丸型”と
  一般的に呼ばれますが、
  この形に決めたのにも理由があります。


O型フローター

最も一般的な形で、様々な形の中でも比較的安価です。


他のものより安定性に優れ方向転換が楽で、
初心者のみならずフローター歴20年近い私でも
問題なく使用することが出来ます。


私がフローターを購入する際に考えたのが「安全性」。
釣りに集中し楽しむためには、何は無くてもフローターが安定する事。
急なバイトに合わせるとき、走るバスへの対応、そしてランディング。


アワセる時に仰け反ったり、ランディング時には前のめりになりがちです。
フローター上でバランスを取る事に気を取られていては、
楽しいバス釣りは出来ませんね。


欠点としては乗り降りがし辛い事。
O型フローターは足を通す作業がある為、
どうしても不安定になりがちです。
入水時には細心の注意が必要です。


もう1つは移動速度が遅いと言う事。
進行方向を背にして進むフローターは、
背中側のフローター形状が移動速度に影響します。


O型と呼ばれるフローターにも”デルタ”(D型)と呼ばれる
おむすび型」があるので参考にしてみるといいと思います。
最近ではO型とU型の良いとこ取りをした”C型”というものも
出ているそうです。

ロストレイクO型フローター

価格:11,500円
(2013/7/7 22:21時点)
感想(1件)

フローターをお探しの方はコチラ




トップ ≫ バス釣りお勧め商品紹介 ≫ フローター   フローター
≫  フローターの形(O型)
フローターの形(U型)
フローターの形(H型)
フローターの素材(ゴム)
フローターの素材(PVC)
フローターの素材(ウレタン)
フローターの素材(ノンパンク)
フローター時の装備品
フローター小技&マメ知識


Copyright (C) ブラックバス釣りテクニック All rights reserved.